仕事始め

皆さま こんにちは。

当会の仕事始めとなった本日は、事務局の所在地、

福田町の氏神様である福田神社へ初詣をしました。

 

岡山県神社庁のサイトによると、福田神社は

御祭神に天照大神、倉稲魂命、大國主命の三柱を

主祭神として奉斎しているとのこと。
天照大神を奉斎していることも関係し、

伊勢の神宮に対しても崇敬の念深く、

第61回神宮式年御遷宮に際しては、

神宮司庁から神宮古殿社撤去材を払い下げされ、

平成9年に「平成の御造営」として社殿を改築した、

と紹介されています。

 

天照大神といい、当会が推奨しているお米の品種

「朝日」の名前といい、お日様つながりというか、

ご縁があると感じるのは思い過ごしでしょうか。

考えてみれば「福田町古新田」という住所名自体も、「のあるんぼ」、

きを温ねてしきを知るんぼ」で、自然栽培に取り組んでいるわけですから、

なんともご縁が深いというか、縁起のいい場所に当会は所在しているようです。

(え? ポジティブ・シンキング過ぎ?w )

 

お天道様の“おかげ” にあやかって、本年は飛躍の一年になるよう、

スタッフ一同がんばってまいります!

認証品のご注文や、入会お申込み、お問合せ等、休業中にいただいているものを

順次お返事差し上げております。まだの方は、今しばらくお待ちください。