
Blogへのご報告が遅くなりましたが…
米穀業界きっての業界紙「商経アドバイス」さんの10月18日号の第1面に、大きく掲載していただきました!これって画期的なことなんです!
紙面をご覧になった農業関係者の方からの反響も大きく、岡山県のお米×自然栽培が 今後益々注目されそうです。このことを公式Facebook でご紹介したところ、拡散されてあまりの反響のすごさにびっくりしています。お祝い(?)のメッセージもたくさん頂戴しました。
皆さま、ありがとうございます。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
※記事の見出しにある「農家200件/2千900俵」は、来年度以降の目標数値です。

そして!こちらも待望の掲載です。
日本全国主要都市圏で約822万部を発行する世界最大級のフリーペーパーネットワーク、消費決定権を持つ主婦をターゲットとする女性の視点で女性のためにつくる地域生活情報紙「リビングおかやま」10月26日号(現在配布中)と、「リビングくらしき」11月2日号(来週配布予定)の第1面にも大きく掲載していただきました!
広報担当のニコとしては、一人の母親として(ハイ、実は子どものいる既婚者です)、この自然栽培の素晴らしさは是非とも世のお母さん、主婦層に知ってもらいたいと強く切望していましたので、主婦が大好きな生活フリーペーパーに取り上げていただけたことが、大変嬉しいです!
食材の偽装問題などが相次いで起こっている昨今、大切な家族…特に子ども達の「食」をあずかっているお母さん世代に、お料理の際手にする食材がどのようにして作られているか、どんなふうに流通に乗ってスーパーやデパートへ並んでいるか、なんてことにも関心を向けていただけるきっかけになるといいなぁと思います。これからの農業と食の世界を変える本当のキーパーソンは、「お母さん」なんですよ(^^)/ (※お父さん、じぃじ&ばぁば
も含むw)

こちら、ローカル紙で一部地域のみの配布のため、県内すべて・全国の皆さんのお手元に届くのは難しいのですが、オンラインで読むことができます。こちらの「リビングネット新聞」でぜひご覧ください。
http://www.lico.co.jp/okakura/
*******
今年も多くのメディアに広くご紹介していただきました。
TVでは、瀬戸内海放送、NHK岡山放送局でも私たちの活動がたびたび放映されています。ローカルニュースの時間になったら、ぜひチャンネルを合わせてみてくださいね!
ホームページでもメディア掲載歴のうち、紙媒体のものを更新しました。
取材くださった記者の方、ライターの方、本当にありがとうございます。
http://www.oka-kimurashiki.jp/当会のこと/メディア掲載歴/