
「養蜂家 奥村さんのお話会」もこの週末となりました。
自然栽培の材料を使ったお茶菓子をいただきながら、自然栽培やミツバチのこと、自然環境のことなど、畳のお部屋でざっくばらんにお話を聞いたり参加者同士でお話をし合ったりできればと思っています。生産者の方も参加されますので、自然栽培現場の声も聞けますヨ。只今、アレコレとメニュー決めが進んでいます。メインのメニューをご紹介(^^)/


レンゲって食べられるの!?と、皆さんに驚かれるのですが、これがなかなかイケるんです!クセのない味で、シャキシャキとした歯ごたえがあります。胡麻和えや三杯酢など、いろんな調味料との相性がよさそうです。
もう一つは、米粉「雪っこ」を使ったカステラです。昨年、モデル圃場で試験的に採取した、奥村さんの貴重な蜂蜜入り!ふわっふわで弾力のある美味しいカステラになりました♪(カステラは卵使用/乳製品不使用/油・バター不使用。添えているクリームは市販豆乳ホイップ使用。)
当日はレシピも紹介したいと思いますので、ご参加の方は楽しみにしていてくださいね!
奥村さんのお話、レンゲ、ミツバチの話はもちろん、ソマチットや病気にならない食生活のお話など、興味津々の話題が聞けますヨ♪