『春の自然栽培めぐり』残席あと少し!

菊池酒造&すし遊館&なんば桃園 見学バスツアーが、おかげさまで催行人数となり、残席あと少し(あと3~4名様)となりました!

立派な梁を擁する古い酒蔵
立派な梁を擁する古い酒蔵
モーツァルトを聴きながら熟成されています
モーツァルトを聴きながら熟成されています

「自然栽培がどんなものか見てみたい」という方は、ぜひこちらのバスツアーをご利用ください。(農繁期に入り、中には籾蒔きや耕起で神経を尖らせていらっしゃる生産者さんもいらっしゃるので、この時期はしっかり栽培に専念していただけるよう、当会では遠くから応援するよう気をつけています^^ )

そんな中、温暖な地方の自然栽培圃場で見られるようになってきた象徴的な光景、“自生レンゲが咲く田んぼ” へも立ち寄れるよう、只今 生産者さんにお願いしております。 

種を蒔かずに自生するレンゲは、自然栽培圃場といえども、諸々の条件が整わないとなかなか登場してくれず、プロセスもまだ解明されていません。そんな奇跡と偶然が織りなす田んぼも、ぜひご覧いただきたいです。

 

 

美味しいお酒とお寿司もぜひ味わってください。菊池酒造さんの「奇跡のお酒」は雑誌『pen』の3月1日号「ソムリエが選ぶ、おいしい日本酒。」特集でも登場したばかり。
http://www.pen-online.jp/news/info/pen_nihonshu
 

目にも舌にも嬉しい自然栽培ツアー、開催日5月13日までもうすぐです\(^o^)/