お待たせしました!新米、整いました(^o^)丿

12月に入りました。さぁ、師走が走り出しましたね!今年のラストスパート、気持ちよく駆け抜けたいと思います。

…というわけで、お待たせしました!

岡山県の誇る在来のお米、木村式自然栽培米「朝日」の今年の新米の準備が整い、発送が始まりました\(^o^)/

以前お知らせしたとおり、現在パッケージの新旧入れ替え時期となっているため、こちらでのご報告が遅くなってしまいましたが、すでに第1陣の発送が完了しています。

 

今年頻発した台風や収穫期の長雨もものともせず、ナント!今年は豊作\(^o^)/

 

認証生産者の皆さんもニコニコ顔で出荷をされています。中には平均反収8俵に届いた人も登場。その方は取組み7年目の方なのですが、複数ある田んぼのうち、一枚は9俵に届いたとのこと!これは、肥料をしっかり使って栽培されたお米の収量と同じレベルなんです。しかもこの方、木村式のお米で、専業農家となられたんです(驚)

 

先日の実行委員会でも報告され、肥料がなくても栽培の工夫によって収量は上げられること、自然栽培の可能性を立証できたのではないか、との確認がされました。

 

また、豊作で収量が十分あることから、NPO会員様・認証ユーザー様の注文分確保の見通しも立ちましたので、一般販売も同時に開始できることになりました。

 

今年も需給調整、ぴったり\(^o^)/

皆様、ご協力ありがとうございます!!

 

 

今年は初めての生きもの調査も行われ、良好な調査結果も出てきています。こちらも近く、結果のご報告をしたいと思います。

 

買えば買うほど、食べれば食べるほど、環境と人にやさしく出来、地域を潤すことの出来る三方良しの自然栽培米。

 

ご家族、大切な人にぜひ召し上がっていただきたいお米です。

 

◎お買い求めは、木村ワールドオンラインショップにてぜひどうぞ(^_^)/

http://www.kimura-world.co.jp/shopbrand/001/O/

 

◎NPO会員様へはすでに注文票を配布完了していますので、会員価格でお買い求めください。(注文〆切平成30年1月8日まで)

 

◎会員価格で買いたいな という方は、年内でしたら平成29年度会員様としてまだ登録可能です。登録後すぐに会員価格でご注文できますので、ご入会のお申込みもお待ちしております。(ご入会時の趣旨などについてはよくご確認ください)