岡山県内の被災地域も、復興へ向けて日ごとに新たなフェーズへ移行しています。当会も通常業務で元気にがんばっています!

悲しいことに、今回の水害による自粛モードの影響が少しずつ出てまいりました。「注文してもきっと今は大変だろう」「きっと農産物もダメージ受けてるんだろうな」‥このようなイメージが、じわじわとある意味、2次・3次災害へとなり得る可能性が出ています。
現在市場に流通している岡山県産の農産物について、まったくご心配に及びません!ぜひ岡山の美味しいものを皆さんに召し上がっていただきたいです。



なんば桃園さんの自然栽培の桃も元気です(^_^)/
桃は、昔から邪気を払う「仙人の果実」ともいわれ、「古事記」や「日本書紀」にも登場する果物。
ペクチンやカリウム、カテキン、鉄分、マグネシウムなどがバランスよく含まれており、整腸効果、抗酸化作用、貧血予防によいとされています。
この過酷な夏の暑さで体力を消耗している方に、お見舞いに、桃はぴったり!
岡山の白桃はその名の通り、袋がけで栽培するので色が白い桃として有名です。そして、「少し触るだけでも指の跡がつく」と言われるほどデリケート。大切に、大切に、育てられているので、大切な方へ贈りたいとして贈答用にも人気があります。
ぜひお試しください(^o^)丿
▼購入ページはコチラ
(NPO会員様でなくてもどなたでもご購入できます)
http://www.kimura-world.co.jp/shopbrand/007/O/