JAの冊子へ掲載!

\嬉しいお知らせ/
JA晴れの国岡山 の会報誌『晴ればれ』に、当会のお米のことも紹介していただきました。
▼JA晴れの国岡山ホームページの以下のリンク先で、ご覧いただけます!(^^)!
旧 JA倉敷かさやの冊子に初めて取り上げられた喜びに続き、またまた掲載していただき、感激です!
「肥料や農薬を売る立場のJAと協働してるって、どういうこと!?」
当会がよく言われることの一つです。JAグループ岡山は、「多様な農業の選択肢として、JA組合員が自然栽培を選ぶのであれば、ほかの栽培方法と差別することなく支援する」という立場で、私たちの活動を認めてくださっています。
とはいえ、最初から諸手を挙げて受け入れてくれたわけではありません。
ご支援くださっているNPO会員の皆様、自然栽培に取り組んでくださる生産者の皆様、契約企業として原料米を買い続けてくださる企業の皆様‥ このような多くの方々の後押しが、自然栽培への認知を進めてくださいました。
岡山県は、品種/栽培方法‥いろんなカテゴリ別に、豊富なお米が用意されていて、多種多様なんです。朝日米や雄町米に始まり、岡山県は隠れた “ コメどころ ” なんじゃないかなと思っています。そもそも、ジャポニカ米って、アジアを中心とした温帯や亜熱帯の栽培種なので、岡山県の土地柄は水稲と相性がよいのではないでしょうか(^_-)-☆