わたしたちはまず、日本人の主食であるお米を、自然栽培で作ることから始めました。
そして、自然栽培で作るお米にふさわしい品種は何がいいか?と検討し、木村秋則さんに岡山のご当地米「朝日」を選定して頂きました。
世の中には、コシヒカリ、ササニシキ、あきたこまちなど、おいしい有名どころの品種がありますが、自然栽培は、自然の摂理に合わせて栽培することを大切にしているため、「晴れの国おかやま」の気候風土に合ったものが最適!ということで、地元産の「朝日」が選ばれたのです。
「朝日」は、岡山で育った人工交配していない希少種で、コシヒカリやササニシキの祖先になります。大正時代~昭和初期にかけて、西日本一帯で作られていた「京都旭」という品種を、岡山農業試験場が純系淘汰を行い「朝日」として確立。全国で唯一残っている旭系品種です。現在も岡山の奨励品種として、県をあげて推進しています。
「朝日」は、もち米と交配していないことから、モチモチとした食感とは異なり、ふっくらとした粘りがあり、上品でスッキリとした甘みと奥ゆかしい旨味があります。冷めても味が落ちないことから、お寿司やお弁当にもぴったり。寿司職人や高級料亭の料理人が指名する逸品として知られています。しかし、栽培するのに手間暇がかかり、効率化・機械化の波で生産者が激減。いつしか「幻の米」と呼ばれるようになっていました。
岡山県産の自然栽培米「朝日」を作るにあたり、当委員会の呼びかけに、有志の農家の皆さんの熱意が集まりました。その結果、着実に成果を上げ始めています。
さらに自然栽培との相性が非常によいこともわかってきました。これまで「朝日」の作り難さの原因といわれていた脱粒や倒伏が少なく、「朝日」を選定した木村さんの眼識の高さにも驚かされます。
ご購入いただいたお客さまからは「味がしっかりしている」「本来の懐かしい味」「おかずが進む」と評判は上々。プロが集まる団体の食味会でも職員の方々から賞賛を頂いています。
おかやま自然栽培米「朝日」のおいしさは、
「晴れの国おかやま」の気候風土で育まれているからこそ
朝日米は岡山県の必須銘柄登録米です
品種登録されている必須銘柄のお米は、農産物検査法やJAS法に基づき、県下の検査機関によって品質検査を受け、名称や産年、内容量、精米年月日のほか、原産地(産県)の表示証明が許可されています。
▼詳しくは農林水産省、消費者庁等のリンクをご覧ください。
●消費者庁:玄米及び精米に係る食品表示制度
●消費者庁:玄米及び精米品質表示基準Q&A
https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/information/archive/2012/pdf/syokuhin920.pdf
●農水省:令和6年度産水稲うるちもみ水稲うるち玄米の産地品種銘柄一覧
現在、おかやま自然栽培米「朝日」は、酒や味噌などの加工品や、レストラン、カフェなどの飲食店、幼稚園や学校の給食でも活用されています。
加工食品を製造するための原料米として、また、飲食店でのご提供、法人様向けの卸売を強化しております。
一度、お問合せください。